デストラクションブレイザー

晴れ。ほのかにキンモクセイかおる。こんばんは、ソル・ユナです。

 

うっかり更新が開いてしまった。別に理由はない。更新する内容とそれを出力する気力がわかなかっただけだ。先日、「これくらいのことはみんな思いついてるしな」と思うので発信ができないと書いたが、そういえば俺は、かつて同じような理由で発信をしていなかった人間に(内容が似てるとかはどうでもいい、おれはあんたが思ってることを知りてェんだ!あんたの声を聞かせてくれ!)という気持ちを抱いていたことを思い出した。全国587万人の読者諸姉諸兄も、もしかしたら同じ気持ちなのかもしれないから、努めて発信はしていこうと思う。

ところで、最近は地球防衛軍6をやっている。ご存知でない方のために書き添えると、地球防衛軍シリーズは、2003年にPlayStation2用ソフトとして発売された「THE 地球防衛軍」に端を発する一連のゲーム群である。30代の御仁方には大変懐かしく思えるであろう、「SIMPLE2000シリーズ」のひとつである。オセロとかサッカーとか、様々なジャンルをシンプルかつミニマムに落としこみ、安価で売り込む、独特のコンセプトのシリーズだ。地球防衛軍はそのうちのひとつであったが、特別な人気から続編が開発、さらにはフルプライスの作品として羽ばたいていくこととなった。様々な派生作品があるが、メインとなっているのは1〜6のナンバリングタイトル、"6"はその最新作にあたる。このシリーズは、地球防衛軍の一員として、宇宙から迫りから侵略者たちと戦うアクションシューティングゲームで、巨大な虫、UFO、エイリアン、でかい怪獣、街を覆うほどの宇宙船などを相手に奮闘する。地球防衛軍シリーズは前作と世界観を共有しており、"1と2"、"3と4"、"5と6"が続きものになっている。俺は"4"から入ったのだが、あまりの難易度と膨大なミッション数で挫折してしまった。世界観を一新した"5"で再度チャレンジ、YouTube等の助けもあってそこそこやり込んだのであった。

"5"はけっこうストーリーも凝っていたように感じた。いま戦っているのはどんな敵なのか?どういう意図で敵が動いているのか?などを参謀本部が分析、推測するのもなんだか特撮作品のようでおもしろかった。その続編たる"6"を進めているが、ゲーム以上にストーリーの意外さにハマっている。ストーリーの意外さと引き換えにゲーム性を一部損なっている面もなくはないが、演出面や思わぬ展開にハマることができれば相殺してお釣りが来る面白さだろう。Amazonレビューは賛否両論で、その理由もよくわかるが、俺としては今のところ大変面白い。毎晩遅くまでやっているので、今日は仕事中は眠くて眠くて倒れそうだった。ボリュームがあり難易度も高く人を選ぶゲームなので勧めようとは思わないが、ここのところの精神安定剤である。